【初心者向け】ワード・エクセル・パワポなどのオフィスソフトを安く使うには

結論から言うと、プレゼンソフト(マイクロソフト製品で言うところのパワーポイント)と文章ソフト(同ワード)はLibreOffice*1で代替しちゃいます。そして表計算ソフト(同エクセル)はエクセルだけ単品で買います。そもそもエクセルが単品で買えちゃうことすら知らない人は多いのではないでしょうか。



LibreOfficeを無料でダウンロードする
普通にマイクロソフトのオフィスを新品で買おうとすると¥ 24,140 くらいしますよね。
そんなものを買わずとも書類作成や大学のレポートに使う程度では無料のオフィスソフトで十分です。

LibreOffice(リブレオフィス)


上記からダウンロードして使ってみてください。
LibreOfficeオープンソースで開発されているオフィスソフトになります。

*1:自分が初心者でないと思う人はグーグルドキュメントなんかもいいのかもしれません。マイクロソフト製品とは使用感がだいぶ違ってきますので初心者の人にはあまりおすすめはできませんが。

続きを読む

アマゾンと税金とテキサス州

「19世紀は国家の時代、20世紀は企業の時代、21世紀は個人の時代」と言った人がいた。

この三者の関係を改めて考えさせられるケースがある。


本当は怖いアマゾンの話―Amazon Tales of Horror

アメリカでは州ごとに消費税が全然ちがい、客が州外から通販でモノを買うと消費税がつかないところが多い。アマゾンはこれを拡大解釈して、州内に倉庫があってそこから州内に発送されていても、取引は本社を置くワシントン州で行われたものとして、テキサス州内で売れた本については消費税を払っていなかったテキサス州政府が今年初め、これを不服として追徴金2億7000万ドルを支払えと訴えを起こしたところ、アマゾンは、だったらテキサスの倉庫を閉鎖して今後もテキサス州には倉庫を作らないと脅しをかけた。

続きを読む

大富豪社会到来のお知らせ

大富豪の数が世界で増加傾向 米国では10年後2倍に

大不況により米国だけで15兆5000億ドルもの家計資産が失われたにもかかわらず、大富豪の数は米国を含む世界中で増加傾向にあることがデロイトセンター・フォー・ファイナンシャルサービスとオックスフォード・エコノミクスの共同調査で明らかになった。

この調査は何を意味しているのか。
僕はよく言われるような格差が拡大するような社会を想像することはしない。



大富豪化社会
この調査結果が指摘する通りに、社会は大富豪化しているのだ。
僕たちの未来にはマルクスが想定したような労働者たる「下層」は存在しない。
なぜならば世界は十分に「非人間」の担う役割が大きくなってきているのだから。
現に僕のこのブログも、ほんの少しの僕自身の経験と、大部分のプログラミングとエンジニアリングによるものである。


しかし、現代はほんの少しだけ、大富豪化しつつある自分たちを自己分析しきれていないのだ。
千と千尋の神隠し」の赤さん赤ちゃんのように。
自分に必要な知識を身につけよう。
そうすれば、もっと楽になる。
自分探しの旅の終着も近い。

続きを読む

夕張市長選、「復興神話」への序章

ああ、このニュースでどれほどの人が勇気づけられただろうか。

全国唯一の財政再生団体・北海道夕張市の市長選は、元東京都職員の鈴木直道氏(30)が、元衆院議員の飯島夕雁氏(46)らを破って初当選した。鈴木氏は財政破綻(はたん)後の同市に、都からの派遣職員として約2年勤務。今回、地元の要請で立候補した。石原慎太郎都知事らも応援に入った。
北海道・夕張市長選 元都職員の30歳が当選 (asahi.com)

希望のバラマキ
財政再生団体として「見せしめ」にされた夕張が、確かな「復興」への第一歩を踏み出したのだ。
夕張が、この暗い暗いニッポンに希望をばらまいている。
もとい、東京が。「夕張が」ではない。
ニッポンに希望をばらまいているのは、夕張ではなく、東京だ。

30歳の鈴木直道君が夕張市長に当選。急に夕張に行ったわけではありません。東京都職員を夕張へ派遣してきた3年間の歴史はこちら「夕張レポート」http://bit.ly/9s5raW 震災で自治体職員が派遣されていますがその先駆的な試みでした。less than a minute ago via web Favorite Retweet Reply

続きを読む

出版社が選ぶ高校生に読んで欲しい新書5冊 | 岩波新書篇

【出版社が選ぶ高校生に読んで欲しい新書5冊 | 講談社現代新書篇】に続きまして、第3弾。



新書レーベルの最古参、「新書の品格」があるとすれば岩波新書、このレーベルこそがその品格にあたる。



【図】新書の時代による盛り上がりイメージグラフ


図は新書レーベルの創刊数の変遷のイメージですが、その第一撃を入れたのが岩波新書




高校生に読んで欲しい岩波新書5冊


1.
『やさしさの精神病理』 (岩波新書) [新書] 大平 健 (著)
『やさしさの精神病理』 (岩波新書) [新書] 大平 健 (著)

続きを読む

火災死激増、『火災の科学』

近い将来に火災による死者が激増する見通し。
もちろん、お隣りの国、中国の話だが ―というわけではない。正真正銘、日本の話。

火災の科学―火事のしくみと防ぎ方 (中公新書ラクレ)
『火災の科学―火事のしくみと防ぎ方』 (中公新書ラクレ)
辻本 誠 (著)

目次
第1章 火災を知るー意外と知らない危険性(1970年代は火災惨事ラッシュ目前に迫った「火災死爆発」 ほか)
第2章 火災を科学するー世界最高水準の実験・研究で解明(火災とは何だ? 体系化困難な火災現象 ほか)
第3章 火災と闘うー日本とアジアの生命を守るために(社会システムとしての火災安全対策モデル火災反映し「要求性能」見直しも ほか)
火災を理解するための用語25

続きを読む