2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

コミPO! インプレッション

最近一番注目しているソフトが発売前にひょんなことから使えることになった。 コミPO! 先行体験版が当選したのです。 コミPO! インプレッション 操作は思ったり簡単で、しかし思ったより表現力に限界があった。 直感的だけど、ものりない。まだアプリをいれ…

弱者に配慮するということは"正しい"だけではなく"効率的"でもある(かもしれない)

今日言いたいのは「弱者に配慮するということは"正しい"だけではなく"効率的"でもある(かもしれない)」ということ。 所得再配分について 低所得者という弱者へ所得を再配分することは"正しい"ということになっている。しかし正しいかどうかは確定的には言…

世論の高齢化? 都政への要望は「治安対策」が7年連続第1位

東京都民への世論調査の結果が出たらしい。>>「都民生活に関する世論調査」結果 都政への要望 −「治安対策」が平成16年から7年連続第1位− 1位「治安対策」51%(昨年より5ポイント減) 平成18年以降減少傾向 2位「高齢者対策」49%(同1ポイント減) …

僕の夢について 「夢をもて」 I have NO dream?

photo © 2009 Tony | more info (via: Wylio)夢について 「夢をもて」と言われるので少し考えています。しかし僕はどう考えても自分の夢をもたず、時代を読むことしか考えていません。ブームとかトレンドとかではありません。時代、エポックです。ブームやト…

情報洪水の時代だからキュレーターになろう(NEVERまとめ)

photo 〓 2010 US Army Africa | more info (via: Wylio)curate 辞書で見る 情報洪水の時代において、その情報を選び出してくれるcurateが注目を集めている。 Curateでできあがるもの、それは日本人が大好きな"まとめ"だ。 Curated.byという会社がにわかに注…

理論と空気で二度美味しいウマウマ本 - 『教えて! カンヌ国際広告祭』の感想

『教えて! カンヌ国際広告祭 広告というカタチを辞めた広告たち』 佐藤達郎(@hinasoyo) いやぁ、おいしかった。 食後、もとい読後の感想の前に。 テレビ局が録画機のCM飛ばし機能に対して怒っているそうですね→ 民放連、機器のCM飛ばし機能「看過できない…

ワークライフバランス本、5冊読んだ感想

5冊のワークライフバランス(WLB)本で、改めて認識したこと含め感想は3つ。 あえて引用などはせずに、ざっくり感想いきたいと思います。 WLBはフェミニズムではない 女性よ、働け。いや、働いてください。 子供は社会の資本 1. フェミニズムではない ウー…

殖産興業のはじまり(平成から見つめ直す明治)

『大久保利通の殖産興業に関する建議』*1を中心に明治時代の殖産興業を振り返ってみよう。明治時代初期は、時代を読む必要性が高まっていた。そうした「時代を読む必要性」と、その状況を柔軟に対応した大久保と、その周りの維新官僚たち(みな、非常に若か…

TechCrunchJAPANに興味深い記事がのった。モバイル端末の時代

photo 〓 2006 Chris Lott | more info (via: Wylio)いつも興味深い記事を提供してくれるTechCrunchだが、今回の記事はGoogleリーダーの「スターを付ける」を思わず使ってしまう記事だった。 この記事だ。 ◎ インターネット業界人が答えを知っている必要があ…

TPPについて("平成の開国"TPPへあてて)

特権階級はいらない 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)は生産者の保護と、それ以外の消費者一般の利益の2つに単純化して捉えることができる。生産者とは主に農業従事者である。消費者一般とはひろく国民である。しかし農業は、JAなどの運動の人員や農水省…

公務員志望をやめます

周りに惑わされないようにエントリーに書き留めておきます。 キャリア設計: photo © 2009 Ishibashi Shunsuke | more info(via: Wylio) ビッグヒストリーといえば大げさ。しかしキャリア設計は時代の大きな流れを読まなければならない。epoch-makingしていく…